本日10/2、
晴れてモナコイン(MONA Coin)がbitFlyerに上場しました!!

モナコインがビットフライヤーに上場!!
【Monacoin 取扱い開始!】
bitFlyer にログインし、「アルトコイン販売所」から「モナコイン」を選択してご利用ください。日本円から直接モナコインの売買が可能です。https://t.co/Q6xDbSjp5g pic.twitter.com/MjlLblMfuF— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) October 2, 2017
日本発の暗号通貨、モナコインが
最大手である取引所「ビットフライヤー」に
めでたく上場しました。
モナコイン自体は時価総額も小さいですし、
世界的に見ても決してメジャーな通貨ではないのですが、
やはり日本の暗号通貨ということで優遇された感じなのでしょうかね( *`ω´)
上場直後はモナコインの価格も急騰
上場直後はモナコインの価格も急騰しました。
ビットフライヤーで扱われる前だと、
主に取引が可能だったのは
日本の取引所「Zaif」と世界的にも取り扱い数の多い「Bittrex」でした。
ビットフライヤー上場直後の2取引所の値動きをチェックしてみましょう。
- Zaif
- Bittrex
どちらもうなぎ登りの価格が高騰しています!!
僕はちゃっかり少しだけですがモナコインを仕込んでいたので
上がれ上がれと応援していましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
そして、何発かに分けてちょこちょこと売却していたのですが、、
あっという間に帰ってきてしまいました。笑
結果的のは半分くらいしか売却できませんでした、、笑

何はともあれ、モナコインが上場したのは喜ばしいことです。
今後の動向にも注目です!!
売却する際は各取引所の価格をチェックしよう
ちなみに、コインを売却して利益確定する場合は、
一応そのコインを取り扱っている他の取引所の価格もチェックすることをオススメします。
取引所によって価格が違うのはご存知かと思いますが、
チェックしてみると意外と価格差が大きいことがあります。
今回のモナコインも、実はZaifとBittrexでは結構な差が出ていました。
Zaifでは1MONAあたり0.00012000BTCくらいをつけていた時に、
Bittrexでは0.00013700~0.00014000BTCくらいで推移していました。
15%前後の価格差が生じていたタイミングもあったので、
かなり大きな違いとなります。
僕は元々Zaifにモナコインを置いていたため、
速攻でBittrexに移動させました。
移動によるタイムラグが心配だったのですが、
出金処理から完全着金までに15分程度で終えることができましたので、
幸い売却には間に合うことができました。
タイミングが遅れると送金中に売り時を逃してしまうこともあると思いますので、
送金時はタイムラグによるリスクも十分考慮しながら行ってくださいね٩( ᐛ )و