どうも、ぽよよです。
海外の取引所は大手からマイナーなところまで
たくさんありますよね。
最近ではBinanceがダントツ人気です。
今回は、ちょっと玄人向けの取引所であるHitBTCについて、
使い方を含めて紹介していきます。
※6/3追記
HitBTCは日本人の利用が一時的にできなくなるようです。
こちらの記事にまとめましたので、あわせてご覧ください。
↓
目次
HitBTCってどんな取引所?
HitBTCは2013年からサービスを提供している取引所です。
世界第8位の取引ボリューム
規模的には大手のBittrexやPoloniex、
急成長のBinanceよりは小さいですが、
それでも1月1日現在は世界第8位の取引ボリュームを持っています。

取扱通貨が豊富
取扱通貨ペアも378種類ありもあり、かなり豊富です。
ビットコインのハードフォークしたコインも付与する傾向であり、
大手取引所に上場する前にあらかじめ有望な通貨を保有しておきたい方には
必須の取引所と言えるでしょう。
動作が遅い
僕の環境が悪いのかわかりませんが、
HitBTCは動作が重いです。

ページを開くたびにロードに時間がかかるので、
ちょっと使いにくいですね。
使い方もちょっと独特なところがあるので、
僕はあまり使いたいとは思いません。
どうしてもHitBTCでなければ購入できない時だけ使っていきたいと思います。
登録方法
HitBTCの登録方法を紹介していきます。
- トップページ右上の赤いボタン「Register」をクリックします
- メールアドレスやパスワードを入力し、「Register」をクリックします
- 届いたメールのリンクをクリックします
- HitBTCが届きますので、これでアドレスとパスワードを入力すればログインできます





入金方法
- 右上の「Deposit」をクリックします
- 左に仮想通貨の名前が記載しているので、入金したい通貨の「Deposit」をクリックします
- クリックするとデポジット用アドレスとQRコードが表示されるので、そこに送金すればOKです


デポジットアドレスはそれぞれ専用のモノなので、
間違って違うコインを送らないようにしてくださいね!
(ビットコインのアドレスにイーサリアムを送ってしまう・・・など)
デポジットしただけだと取引できないので注意!
入金すると【Main Account】に反映されますが、
そのあとに【Transfer】を選択し、【Main Account】から【Trading Account】に移動させましょう。
【Trading Account】に移動させないと取引ができないので、注意しましょう。

出金方法
出金は、Depositの隣にあるWithdrawをクリックすれば、操作できます。
出金数量と出金アドレスを入力して出金しましょう。
二段階認証を設定しておこう
どの取引所でもそうですが、
取引所を開設したら必ず二段階認証を設定しておきましょう。
二段階認証をしていないと、ハッキングのリスクが一気に上がります。
忘れないうちに設定しておきましょうね!
- 右上の歯車マークをクリックします

お馴染みのGoogle AuthenticatorでQRコードを読み取り、
表示されている6桁のコードを③の赤枠内に入力して「Confirm」をクリックすればOKです。
本人確認はなし
現状ではHitBTCでは本人認証確認がありません。
基本的にどの取引所もパスポートなどを提出して本人認証確認(KYC)を行いますが、
HitBTCはメールアドレスの登録のみです。
ただ、マネーロンダリングなどが懸念されているため、
徐々に本人確認もより厳しくなってくるでしょう。
HitBTCもいつ本人確認が必要になるかわかりませんので、
念のため多額の仮想通貨をHitBTCに置いておくのは控えた方が良いと思います。
まとめ
取扱通貨数が多く、大手取引所にない仮想通貨もたくさんあるのが
HitBTCの魅力です。
ただ、動作が重かったり、本人認証もないのが逆に不安にも感じるため、
メインの取引所というよりは補助的に利用する感じになると思います。
口座開設はもちろん無料なので、
仮想通貨をガンガンやっていきたい方はぜひ登録してみてください。
※6/3追記
HitBTCは日本人の利用が一時的にできなくなるようです。
こちらの記事にまとめましたので、あわせてご覧ください。
↓