どうも、ぽよよです。
以前紹介した奏コイン(Kanadecoin)ですが、
4月に第1回エアドロップを実施してとても人気でした。
5月に第2回エアドロップを実施すると予定されていましたが、
本日から開始されました。
参加方法が第1回目に比べて難しくなったので、
奏コインのエアドロップ参加方法を紹介しておきます。
奏コイン(Kanadecoin)のエアドロップ参加方法
- Kanadecoinのエアドロップ登録ページに行きます。
- トークンを受け取るETHアドレスを入力します
- 「Confirm」をクリックすると自分のIDが確認できます。
- Discordを登録します
- Twitterで2つのKanadecoinのアカウントをフォローし、自分の@マーク以下のIDを入力します。
- 「この投稿」をクリックするとKanadecoinのツイートに飛ぶので、引用リツイートをします。
- Kanadecoinのアカウントに対して自分のエアドロップIDとハッシュタグ「#KanadeCoin #奏コイン」をつけて投稿します。
- テレグラムグループに参加と、自分のユーザーネームを入力します。
- BitcoinTalkの入力
- BitcoinTalkのアカウントURLを入力します
- Kanadecoinの板に指定のコメントを投稿しましょう
飛んだらこんなページになりますね。


まずDiscordに参加しましょう。
STEP 2のアカウントIDの入力は、
左の「monolitht」というところには自分のユーザーネームを、
右の4桁の数字は下記画像の#以下の部分です。

上記画像でいうと、ユーザーネームは「ぽよよ」、4桁の数字は「6206」ということになりますね。
最後に、”#airdrop2″という部屋があるので、
そこに自分のKanadecoinのエアドロップIDを投稿してdiscordは完了です。


引用のコメントは何でもOKです。

引用ツイートしたら、自分のツイートを確認して
下記のように「ツイートへのリンクをコピー」を選択し、
そのコピーをSTEP 3のところに入力しましょう。


↑こんな感じです。


最後の壁はBitcoinTalkです。
BitcoinTalkもオプションなので必須ではありません。
「ビットコイントークって何じゃ?」
という方は無理にやらなくてもOKです。
やる方は下記手順でチャレンジしてみてください。

これは自分のプロフィールに飛んで、
エアドロップページにある通りのURLの後に番号が書いてあるところですね。

自分のプロフィールに飛んで、番号が確認できない場合は
Summaryとか適当に行くとURLに自分の番号プラス何かURLが出たりするので、
その場合は番号以降の部分は削ってコピペしましょう。
Kanadecoinのエアドロップページにある「BitcoinTalk」のリンクから
指定のページに飛ぶことができます。

右上にある「reply」をクリックするとコメント画面に移動します。

そこに、
Telegram Username:
Twitter Username:
Retweet Url:
を入力して、最後に「Post」をクリックすれば投稿できます。
で、だいたい「Warning ~~~~~」とエラーメッセージが出ますが、
これは無視して何回もめげずに「Post」を押して投稿を試みてください。

これで入力は全て完了なので、
最後に忘れずに「Entry!」をクリックしてくださいね。


まとめ
奏コインの第2回エアドロップの方法を紹介しました。
第1回も人気だったので、狙っている方は早めに済ませておきましょう。
ではでは、今回はこれにて。